活毛蟹料理・活本ズワイ蟹料理 |
・可能調理方 | 刺身・茹で・焼き・握り・かに汁 |
・調理部位 | (足8本、胴体、爪2本) |
・重量 | 1杯 約600g〜1.1kg |
・1杯(約2〜4人前) | 10800円〜19800円(税込) |
|
活たらば蟹料理・活花咲蟹料理 |
・可能調理方 | 刺身・茹で・焼き・握り・かにしゃぶ・天婦羅・かに汁 |
・調理部位 | (太もも6本、足先6本、胴体、爪2本) |
・重量 | 1杯 約2.5kg〜3.5kg |
・1杯(約4〜6人前) | 28000円〜38000円(税込) |
|
活蟹料理は蟹1パイ単位のご注文で、調理法を選択していただく形になります。
価格は重量で変わる為、海の状況や入荷次第によって変動します。
1番人気は太ももの部位を刺し身にし、ダキ(胴体)を茹で、
足先はかに汁で召し上がる活カニならではの食べ方です。
もちろん1パイ全部をボイルなど、お好みによって調理いたします。
価格は、1パイ単位で毛蟹700g〜1.3kg、タラバ蟹2.5kg〜3.5kg(冬場は2kgより)
該当する人数分で割った値をお一人様あたりの価格として記載しております。
小型の活タラバ蟹は脱皮蟹や若蟹が多い為2.0kg以上の取り扱いとなります。
活ものですので冷凍ものや、死んでしまった蟹のように、
足1本だけ切るという訳にはいきませんので価格は蟹1杯分の重量で設定しております。
当店のカニ刺しを食べて、今まで食べていたものとは違うというお客様がおられますが、
それは、生冷凍の花の咲かない赤い色の皮で覆われた身でペタペタしてます。
身を覆う赤い色をした皮がついたものは生で食べる事をお勧めしません。
(赤い皮=脱皮後の次の甲羅になる部分です。)
身に花を咲かせるには、活きていなければ出来ませんし、
身を覆う赤い皮を剥がさないと放射状に花が咲きません。
花を咲かせたものは透き通った白色です。当店では本物をお出ししております。
|
|
コース料理 (4名様より) |
あんこうコース (12月〜3月) |
・先付 | あんこうのとも和え |
・酢物 | あんこう肝のポン酢 |
・揚物 | 唐揚げ |
・蒸物 | あん肝入り茶碗蒸 |
・鍋物 | あんこう鍋 |
・飯物 | ぞうすい |
・お一人様 | 6500円(税込) |
|
すっぽんコース |
・先酒 | 生血ワイン割り |
・次酒 | 胆汁ワイン割り |
・八寸 | すっぽんのお刺身 |
・鍋物 | すっぽん鍋 |
・飯物 | ぞうすい |
・1尾(4〜5人前) | 14500円(税込) |
・お一人あたり | 約3700円程度 |
|